雨乞の滝【日本の滝100選/徳島】
雨乞の滝は徳島県神山町の滝。日本の滝100選にも選出される美しい滝です。20分ほどの渓流沿いに遊歩道を歩き、4つの滝を眺めて雨乞の滝へと至ります。この記事では写真・動画とともに紹介します。
高丸山【徳島/四国百名山】
高丸山は徳島県の山で、剣山系主稜より東の上勝・那賀町県境に位置します。千年の森と呼ばれる天然林とパノラマの眺望が魅力の山で、多くの人に登られています。登山に必要な情報を写真・動画とともにまとめています。
牧野公園とバイカオウレン【高知】
牧野公園は高知県佐川町の植物豊かな公園で、牧野富太郎博士が贈ったサクラの木が植えられたことに由来するとされます。季節により様々な山野草に彩られ、特に春のサクラの景観は有名です。この記事では2月の牧野公園へバイカオウレンを撮影に行ってきました。
読んでみてほしい" しこぐらBLOG" 記事5選
こんにちはしこぐらBLOGです。この記事ではオススメ記事5選を紹介しています。天狗塚〜三嶺縦走、秘境轟の滝、うつろうのオブジェ、石鎚山三角点、小豆島寒霞渓の渓谷美など。
天狗塚〜三嶺 縦走【日本二百名山】
四国で最も美しいと語られる、日本二百名山の三嶺。今回は天狗塚からの縦走コースで山頂を目指し、夕焼け・朝焼けを撮影して帰りました。この記事では写真と共に、登山に必要な情報をまとめています。
唐岬の滝【四国の滝探報/愛媛】
唐岬の滝は愛媛県東温市の滝です。下からは一部しか眺めることができませんが、全7段で優雅に流れ落ちる総落差114mの大きな滝。その美しい姿から女滝とも呼ばれています。
伊予富士【日本三百名山】
四国の人気の山、日本三百名山に選定されている伊予富士。冬は降雪量が多く、樹氷をはじめ雪渓美が有名な山でもあります。登山コースや登山口情報を含めて写真とともにご紹介しています。
石立山【高知/四国百名山】
この記事では高知県香美市、徳島県那賀町に跨る四国一険しい山、石立山について登山に必要な情報を写真とともにお届けしています。
石灰岩がゴロゴロ露出した急峻な山容は四国一険しいと評されています。
その一方で山頂周囲は北に徳島県剣山系、南に高知県の山を見渡せるパノラマの絶景。
また西にべふ峡、東に高ノ瀬峡と紅葉の名所に挟まれる景勝地でもあります。
山行記録:石立山(2023/11/2)
2023年2発目の紅葉登山は四国で最も険しい呼ばれる名山、石立山です。登山口は高知のベふ峡、山頂付近からは徳島の高ノ瀬峡を一望できる紅葉時期にはもってこいの山。ハードな山行を写真とともにお届けします。