山行記録:伊予富士【2024.12.12 .】
2024年12月15日
冬の伊予富士へ登ってきました。活動記録を写真と動画とともに掲載しています。活動時間 7時間9分 歩行時間 4時間3分 歩行距離 6.4km 獲得標高 806m。天候曇り。
カガマシ山・橡尾山【愛媛・高知/四国百山】
2024年6月7日
カガマシ山・橡尾山は共に愛媛・高知県境に位置する山です。西に佐々連尾・奥工石山、東には笹ヶ峰(新宮)や三傍示山 が連なる四国中央部の稜線を成しています。豊かな自然林、特にブナ林が魅力の山で、地元では登山ツアーも催されています。
三傍示山【愛媛・徳島/三県境界】
2024年5月1日
三傍示山は四国中央部の標高1157mの山です。笹ヶ峰(新宮) より片道1時間程度で縦走することができ、合わせて歩かれることが多いでしょう。山頂から200m程度南には愛媛・高知・徳島の三県境界点があり、石鎚山より東へ約50km、剣山から西へ約40kmに位置しています。
笹ヶ峰(新宮) - 下り付コース
2024年4月28日
この記事では四国中央市新宮にある笹ヶ峰へ下り付から登山しています。標高の割にかなり歩きごたえがある路ですが、同じく息を切らしながら多くの人々が歩いていたことを感じることのできる唯一無二のコースです。
高森山【愛媛/四国百名山】
2024年4月14日
この記事では愛媛県西予市の高森山について登山に必要な情報を写真と共にお届けしています。高森山は愛媛県南部にある標高635mの低山です。そのハイキングコースには宇和海への美しい眺望を有する法華津峠を含み、東は歯長峠から西は野福峠の東西横断路が歩かれています。