四国登山
土佐矢筈山【四国百名山】

土佐矢筈山は高知県と徳島県の県境に位置する剣山系西端エリアの山で、四国百名山のひとつに数えられています。矢筈峠からの登山道ならば1時間程度で軽く登ることができ、山頂からは東の剣山系をはじめ360度のパノラマ眺望を得ることができます。

続きを読む
四国登山
高縄山【四国百名山】

高縄山は松山市の北部に位置し、愛媛県北部に立ち並ぶ高縄山系筆頭の山です。松山からアクセスが良く愛媛県の里山として多くの方が登られています。かつては修験の道として歩かれ、現在も登山道はきれいに整備されています。

続きを読む
撮影地紹介
アメガエリの滝【四国の滝探報/高知】

アメガエリの滝は高知県土佐町の瀬戸川渓谷に位置する景勝地。滝のそばに降りて行くと、広い平坦な滝壺へ川辺伝いに接近することができます。1年を通して水量も多く二段の滝は落差35m近く。

続きを読む
四国登山
稲叢山【新日本百名山】

稲叢山は高知県中部、いの町と土佐町境に位置する山で、四国百名山及び新日本百名山に選ばれています。複数の歩きやすいコースはいずれも手軽に登ることができ、また平家の落人伝説の舞台でもあるなど見どころの多い山です。麓には稲村ダムが位置し、四国中南部の山脈と合わせて美しい展望を成しています。

続きを読む
登山ギア紹介
【超初心者向】登山ギア何から買うの(後半)

定義としては、ミッドレイヤーとは肌着・インナーとアウターの間に着るものを指します。『冬はアウターの下に着ることができ、秋頃は上に羽織ればそれで十分な上着』というようなものになります。ライトシェル、ソフトシェルのような名前で売られているものは各社コスパが良く優秀な商品が多く、フリース素材のものも1万円台からとても汎用性が高い商品が多いです。
暖かい四国ならば厳冬期以外はそれでなんとかなることも多いため、かなりコスパは良いです。

続きを読む
四国登山
大麻山(徳島)【四国百名山】

大麻山は徳島県鳴門市坂東に位置し、大麻比古神社奥宮の峯神社が山頂に祀られ、その参道が登山道として整備されています。一帯は大麻山県立自然公園に指定され、山頂付近は天然の樹林が残る貴重な森林帯でアカガシやアカマツなどが自生しています。

続きを読む
四国登山
明神ヶ森【四国百名山】

福見寺には手水社や鐘楼があり、本堂の彫刻も綺麗に残っています。ここだけは陽も差しており素晴らしい威厳があります。無人とは思えないほど綺麗に残っています。福見山頂では休憩スペースはありませんので、一息つくならば福見寺で休憩しておきましょう。続いて明神ヶ森山道へ入っていきます。

続きを読む
四国登山
虚空蔵山【四国百名山】

虚空蔵山は高知県佐川町にある四国百名山で、弘法大師様が虚空蔵菩薩を祀ったことに由来するとされています。低山ながら山頂の景色は土佐十景に選出され、ぜひ晴れた日に山頂広場から太平洋を眺めてみてほしいと思います。

続きを読む
四国登山
女体山【四国百名山】

女体山(にょたいさん)は四国百名山のひとつで、香川県さぬき市の大窪寺から北に連なる山として矢筈山と並んで有名です。低山ではありますが山頂からは讃岐平野と瀬戸内海を見通すことができ、展望の良い山です。

続きを読む
四国登山
石鎚山 成就ルート冬季(後半)【日本百名山】

奥に見えている尖った頂点が、石鎚山の最高地点、天狗岳です。今でこそSNSを通じてたくさんの素晴らしい写真を目にすることができますが、やはり自分の目で見る雪化粧の石鎚山は言葉に言い表せない貫禄を感じます。

続きを読む