四国登山
大野ヶ原・源氏ヶ駄場【愛媛/四国百名山】

この記事では愛媛県西予市、四国カルストの一端をなす大野ヶ原の登山についてお届けします。
高知県側の天狗高原、久万高原町の五段高原と続き、四国カルスト西部をなすのが大野ヶ原、その北面の緩やかな丘が源氏ヶ駄場です。

続きを読む
四国登山
山行記録:石鎚山(土小屋) (2023/10/12)

四国の登山ブログしこぐらです。
2023年10月は紅葉最盛期の石鎚山へ登ってまいりましたので、写真とともにお届けします。

続きを読む
四国登山
天狗ノ森【高知/四国百名山】

四国カルストは四国を代表する観光地であり、日本3大カルストのひとつに数えられる名所。その最高地点に当たるのが東端に位置する天狗ノ森です。この記事では天狗ノ森登山に必要な情報を写真とともにお届けしています。

続きを読む
四国登山
石墨山【愛媛/四国百名山】

東温アルプスの最高峰、愛媛県の石墨山について登山に必要な情報を写真と共にお届けしています。登山口周囲の名瀑、唐岬の滝も必見です。

続きを読む
四国登山
塔丸【徳島/四国百名山】

四国山地剣山系、見ノ越より西に位置する穏やかな山容の山が塔丸。東は夫婦池、西は名頃より共に2時間弱で手軽に登ることができ、台地型の山頂は広々と気持ちよく剣山から三嶺にかけての稜線を一望することができます。この記事では登山に必要な情報を写真と共にまとめてお届けします。

続きを読む