四国登山
塔丸【徳島/四国百名山】

四国山地剣山系、見ノ越より西に位置する穏やかな山容の山が塔丸。東は夫婦池、西は名頃より共に2時間弱で手軽に登ることができ、台地型の山頂は広々と気持ちよく剣山から三嶺にかけての稜線を一望することができます。この記事では登山に必要な情報を写真と共にまとめてお届けします。

続きを読む
四国登山
綱附森【高知/四国百名山】

剣山系のはずれ、どっしりと構える穏やかな山容の山が綱附森。高知県側の矢筈峠より直登路があり、自然林とササ原のアップダウンが魅力的な山です。写真と共に登山に必要な情報をまとめています。

続きを読む
四国登山
高城山【徳島/四国百名山】

高城山は徳島県の中心に位置する山。ブナやシャクナゲ、ヒメシャラなどの天然林からなる穏やかな登山道が魅力の山です。この記事では登山に必要な情報を写真とともにまとめてお届けします。

続きを読む
四国登山
雲早山【徳島/四国百名山】

この記事では徳島県雲早山について写真とともに紹介しています。比較的手軽に登れる山として愛され、北面の直登コースであるシャクナゲ尾根は5月上旬をピークに見事に咲き誇ります。

続きを読む
四国登山
佐々連尾山【高知/四国百名山】

この記事は高知・愛媛の県境にある佐々連尾山・大森山への登山について、必要な情報を写真と共にお届けします。
春はツツジをはじめとする花、夏の新緑、秋の紅葉はもちろん、冬は一面が雪原と霧氷に覆われるオススメの山です。

続きを読む