四国登山
猪尻山・大平山【香川/四国百山】

国分寺カッパドキアとして独特の奇岩が並ぶ尾根と大天狗からの眺望が魅力の猪尻山。五色台で最も標高の高い山でもあります。この記事では大平山(赤峰)と合わせて周回で歩いた記録を写真屋動画と共にまとめています。

続きを読む
四国登山
山行記録:石鎚山【2025.1.2.】

冬の石鎚山へ登りました!記録と写真・動画を掲載しています。2025年1月2日、登山口は石鎚山ロープウェイ成就駅。天候は快晴。

続きを読む
四国登山
山行記録:伊予富士【2024.12.12 .】

冬の伊予富士へ登ってきました。活動記録を写真と動画とともに掲載しています。活動時間 7時間9分 歩行時間 4時間3分 歩行距離 6.4km 獲得標高 806m。天候曇り。

続きを読む
撮影地紹介
轟の滝【日本の滝100選/高知】

轟(とどろ)の滝は高知県にある落差82mの滝で、高知県の天然記念物に指定されており、また日本の滝百選にも選定されています。この記事では轟の滝の観光情報を写真と動画とともにご紹介します。

続きを読む
徳島
土々呂の滝【四国の滝探報/徳島】

土々呂の滝は徳島県つるぎ町・東みよし町の境にある落差30mの美しい滝です。美馬ICより自動車で約40分程度。この記事では土々呂の滝について写真・動画とともにご紹介しています。

続きを読む