矢筈山【四国百名山】
2022年9月6日
矢筈山は剣山地祖谷系の盟主である徳島県の山で、四国百名山・百山に数えられています。標高は1849m。代表的な登山口は落合峠となっています。この記事では登山に必要な情報を写真と共にまとめています。
龍王の滝【日本の滝百選/高知】
2022年8月24日
龍王の滝は高知県大豊町の名瀑布であり、日本の滝百選に選定されています。この記事ではアクセス・観光情報とともに梶ヶ森登山道中にて一眼レフで撮影した写真及び動画をお届けしています。
岩屋滝【四国の滝探報/高知】
2022年7月20日
大荒の滝もみじ峡谷にある岩屋滝。他の大規模の滝が近くにあるためか影は薄くとも、とても美しく優雅な滝です。滝つぼには浸かれるほど近寄れ水も透き通る密やかな名瀑です。
大荒の滝【四国の滝探報/高知】
2022年7月19日
大荒の滝は高知県中央東部香美市にある大きな滝。落差は実に40mで轟音上げる大迫力の名瀑です。秋の紅葉シーズンはもちろん春の新緑時期もとても美しく、夏の降雨期は水量が増えてより迫力が増します。
国見山(雪光山) 【四国百名山】
2022年7月10日
雪光山は高知市北西部に位置し、太平洋を含む高知市方面を一望できる眺望の良い山です。標高は900m台と低山ではありますが登山道は終始登りが続くタフな一面も持ち、高知市より1時間少しというアクセスの良さも魅力です。