八面山【徳島/四国百名山】
2025年3月11日
八面山は徳島県つるぎ町の山。標高1312m。四国百名山・百山に選定されています。登山道途中にある「奥大野のアカマツ」の大樹は県の天然記念物に指定されています。に必要な情報を写真とともに纏めています。
中津峰山(前編)【徳島/四国百名山】
2025年3月2日
中津峰山は徳島県南部にある標高773mの山。中腹に如意輪寺、山頂に天津神社が鎮座する徳島屈指の霊山です。老若男女に愛される徳島の里山と呼べるでしょう。金谷の登山口より周回コースで歩いた記録を記事にしています。
土々呂の滝【四国の滝探報/徳島】
2024年12月4日
土々呂の滝は徳島県つるぎ町・東みよし町の境にある落差30mの美しい滝です。美馬ICより自動車で約40分程度。この記事では土々呂の滝について写真・動画とともにご紹介しています。
石堂山【徳島/四国百名山】
2024年11月13日
石堂山は徳島県にある標高1636mの山です。矢筈山系に属し、穏やかな山容が登山者に好まれます。山頂東150mの位置には巨石柱である御塔石があり、石堂神社の御神体として信仰を集めました。この記事では登山情報を写真と共にまとめています。





