四国登山
黒笠山【徳島/四国百名山】

徳島県にある山、黒笠山。標高1703m、四国百名山のひとつに選出されています。その急峻な山容と登りが続く登山道から"阿波のマッターホルン"と呼ばれています。登山に必要な情報を写真や動画とともにまとめています。

続きを読む
四国登山
太竜寺山のニホンオオカミ像

徳島県の太竜寺山の頂上から西へ降り500mほどの地点に、かつてこの地で盛期を迎えていたニホンオオカミの群像があります。空海がこの地で修行中に夜な夜な遠吠えを耳にしたという伝説にちなんだものです。太竜寺山の隠れスポットとして現地での歩き方を紹介しています。

続きを読む
四国登山
太竜寺山【徳島/四国百名山】

太竜寺は徳島県阿南市にある高野山真言宗の寺院です。古くより西の高野と呼ばれ、弘法大師信仰の中で重要な位置を占めます。太竜寺山は遍路道の難所として語られた山でもありますが現在はロープウェイが運行しています。この記事では遍路道のひとつ太竜寺道を用いて参拝登山をした際の記録をご紹介します。

続きを読む
四国登山
八面山【徳島/四国百名山】

八面山は徳島県つるぎ町の山。標高1312m。四国百名山・百山に選定されています。登山道途中にある「奥大野のアカマツ」の大樹は県の天然記念物に指定されています。に必要な情報を写真とともに纏めています。

続きを読む
四国登山
中津峰山(後編)【徳島/四国百名山】

中津峰山登山に関して紹介する記事です。金谷地区より複数のルートがあり、今回は通称やかん尾根と呼ばれる道を下山路として用いました。

続きを読む