直近の投稿はこちらです↓

  • 三本杭【愛媛/日本三百名山】①
    三本杭は愛媛・高知県境に跨る山で、鬼ヶ城山系・石鎚系に属します。麓には四国有数の渓谷美・滑床渓谷を有し、尾根の天然林とあわせて比類なき自然の魅力を有する山です。この記事では登山に必要な情報を動画や写真と共にご紹介します。
  • 三本杭【愛媛/日本三百名山】②
    三本杭は愛媛・高知県境に跨る山で、鬼ヶ城山系・石鎚系に属します。麓には四国有数の渓谷美・滑床渓谷を有し、尾根の天然林とあわせて比類なき自然の魅力を有する山です。この記事では登山に必要な情報を動画や写真と共にご紹介します。前後編です。
  • 雪輪の滝【日本の滝百選】
    雪輪の滝は愛媛県宇和島市、滑床渓谷にある滝。落差80mといわれる大型の滑滝で、日本の滝百選にも選出されています。緩やかな一枚岩の上を、雪の輪の如き水紋を描きながら落ちる美しい滝。写真や動画とともに紹介しています。
  • 千本山【高知/四国百名山】
    高知県馬路村は北に徳島県との県境を持ち、その付近は標高1000m前後の山が立ち並ぶ県下きっての原生林地帯です。なかでも千本山風景林は大樹の立ち並ぶ日本有数の美林。この記事では有名な魚梁瀬杉を心ゆくまで堪能できる千本山登山について紹介しています。
  • 雲附山【香川/さぬき町】
    雲附山は香川県さぬき市にある標高239.6mの里山。讃岐の偉人、竹林上人ゆかりの間川三十景の一部を含み、地元で愛される名山です。山頂には石鎚神社を拝し、人懐っこいヤマガラが棲みつくのも魅力のひとつ。登山に必要な情報を写真とともにまとめています。
カテゴリ別
直近の50投稿はこちら↓