四国登山
石鎚山・成就コース②【日本百名山】

奥に見えている尖った頂点が、石鎚山の最高地点、天狗岳です。今でこそSNSを通じてたくさんの素晴らしい写真を目にすることができますが、やはり自分の目で見る雪化粧の石鎚山は言葉に言い表せない貫禄を感じます。

続きを読む
四国登山
山行記録:石鎚山【2025.1.2.】

冬の石鎚山へ登りました!記録と写真・動画を掲載しています。2025年1月2日、登山口は石鎚山ロープウェイ成就駅。天候は快晴。

続きを読む
四国登山
飯野山・岩場コース【香川/新日本百名山】

飯野山は香川県丸亀市と坂出市に跨る標高約422mの山です。讃岐富士の愛称で親しまれています。誰もが歩ける低山ですが、この記事では眺望の恵まれた岩場コースについて紹介してみました。写真と動画もご覧ください。

続きを読む
四国登山
石堂山【徳島/四国百名山】

石堂山は徳島県にある標高1636mの山です。矢筈山系に属し、穏やかな山容が登山者に好まれます。山頂東150mの位置には巨石柱である御塔石があり、石堂神社の御神体として信仰を集めました。この記事では登山情報を写真と共にまとめています。

続きを読む
四国登山
我拝師山【香川/四国百名山】

我拝師山は香川県善通寺市の標高481mの山です。山中には出釈迦寺奥の院があり、かつてこの一帯の山で弘法大師が修行されたと語られています。低山ながら登りは厳しく、奥の院裏には行場が残されています。

続きを読む