飯野山・岩場コース【香川/新日本百名山】
2024年11月16日
飯野山は香川県丸亀市と坂出市に跨る標高約422mの山です。讃岐富士の愛称で親しまれています。誰もが歩ける低山ですが、この記事では眺望の恵まれた岩場コースについて紹介してみました。写真と動画もご覧ください。
石堂山【徳島/四国百名山】
2024年11月13日
石堂山は徳島県にある標高1636mの山です。矢筈山系に属し、穏やかな山容が登山者に好まれます。山頂東150mの位置には巨石柱である御塔石があり、石堂神社の御神体として信仰を集めました。この記事では登山情報を写真と共にまとめています。
雨乞の滝【日本の滝100選/徳島】
2024年9月6日
雨乞の滝は徳島県神山町の滝。日本の滝100選にも選出される美しい滝です。20分ほどの渓流沿いに遊歩道を歩き、4つの滝を眺めて雨乞の滝へと至ります。この記事では写真・動画とともに紹介します。
我拝師山【香川/四国百名山】
2024年8月25日
我拝師山は香川県善通寺市の標高481mの山です。山中には出釈迦寺奥の院があり、かつてこの一帯の山で弘法大師が修行されたと語られています。低山ながら登りは厳しく、奥の院裏には行場が残されています。