雪輪の滝【日本の滝百選】
こんにちは、しこぐらBLOGの四国グラフィです。
この記事では愛媛県宇和島市の滑床渓谷・および雪輪の滝についてご紹介してします。
同渓谷には日本三百名山の一座三本杭を含み、こちらの紹介記事もありますのでぜひ合わせてお読みください!
この記事の元になった取材・撮影などは2025年10月です。
雪輪の滝
概要

滝名 | 雪輪の滝 |
Yukiwa no taki - waterfalls | |
所在地 | 愛媛県宇和島市野川 |
落差 滝型 | 落差約80m 滑滝 ※上流に大嵓の滝あり |
アクセス | 愛媛県松野町よりおよそ自動車30分 |
駐車場 | 万年荘駐車場を利用可 |
設備 | 駐車場にトイレあり 滑床ビジターセンター 観瀑所あり |
遊歩道 | 滑床渓谷遊歩道より40分程度 |
その他 | その他大小の滝や渓谷内に名所多数 渓谷遊歩道入口より三本杭 約3時間20分 |
公式HP | うわじま観光ガイド |
雪輪の滝は日本の滝百選のひとつ。
愛媛県宇和島市の滑床渓谷に位置する同渓谷の目玉です。
緩やかな一枚岩の斜面をサラサラと流れる大型の滑滝で、表面に雪の輪の如き水紋を描きながら落ちるのが特徴です。
リンク
雪輪の滝・滑床渓谷
アクセス

自動車で30分 全区間舗装済
滑床渓谷以降の林道は通行止め
- 愛媛県宇和島市より約1時間
- 高知県四万十市より約1時間30分
いざ雪輪の滝へ
雪輪の滝へは渓谷を歩きながらおよそ1.2kmほど。
石畳の遊歩道はしばしば湿っており滑りやすいので、歩道があるといえどしっかりと歩きやすい足元にしておきましょう。
滑床渓谷 遊歩道

40−50分程度歩きます



欄干橋で渓谷を渡る遊仙橋

大岩の転がる百岩
雪輪の滝
駐車場より1.2km、約40分ほどで雪輪の滝へ到着です。
遊歩道から右手の階段を登れば観瀑所があります。




Photography
Canon EOS R5 + Canon EF24-70mm F2.8L ⅱ USM








Movie
あとがたり
日本の滝百選、雪輪の滝についてご紹介しました。
滑滝という落型の滝があることを初めて知ったという方も多いのではないでしょうか?
雪輪の滝は極めて大型の滑滝で、表面に生まれる水紋もとても美しく、まさに自然が造形した奇跡のひとつと言えましょう。
滑床渓谷は全体に巨大な花崗岩の一枚岩の上を滑るように流れる清流が魅力的。
出合滑や千畳敷などその他たくさんの景勝地があります。
ぜひゆったりと時間を確保して、満喫できるように歩いてみてくださいね。
登山をする方は、日本三百名山でもある三本杭も要チェックです。
・
それでは今回もお読みいただきありがとうございました。
また次の滝でお会いしましょう。
ご指摘・ご感想などはこちら↓

Contact |
---|
mail→ shikogura459@yahoo.co.jp |
Instagram→ @mt_shikogura459 |
Twitter→ @shikogura459 |
LINE@→ 更新通知&お得情報&直通メッセージ! |

“雪輪の滝【日本の滝百選】” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。