ちち山・もみじ谷【愛媛】
2025年8月3日
ちち山は四国山脈石鎚山系の東に位置する標高1855mの山で、笹ヶ峰より45分程度で登頂できます。今回は笹ヶ峰から縦走し、もみじ谷を経由して下山した記録の後編になります。登山に必要な情報を写真と動画とともにまとめています。
笹ヶ峰【愛媛・高知/日本二百名山】
2025年7月31日
笹ヶ峰は石鎚連峰の東部に位置する同山脈の中核を成す山のひとつ。眺望には恵まれ、美しいササ原広がる頂稜に天然林・豊かな植生で人気が高く、日本二百名山に選出されています。山頂には一等三角点。この記事では写真と動画とともにご紹介しています。
笹ヶ峰(新宮) - 下り付コース
2024年4月28日
この記事では四国中央市新宮にある笹ヶ峰へ下り付から登山しています。標高の割にかなり歩きごたえがある路ですが、同じく息を切らしながら多くの人々が歩いていたことを感じることのできる唯一無二のコースです。
笹ヶ峰(新宮)【高知・愛媛/四国百名山】
2024年4月24日
笹ヶ峰(新宮) は愛媛県と高知県に跨がる標高1016mの山です。ここには旧土佐北街道という土佐藩から他藩へ出る際の道が通り、参勤交代でも用いられていました。笹ヶ峰峠はその道最大の難所として多くの人が息を切らした場所だったのです。
笹ヶ峰 (高知県南国市/土佐町)【四国百山】
2023年2月9日
この記事では笹ヶ峰(高知県土佐町・南国市) 登山に必要な情報を写真と共にお届けしています。土佐町南部に位置する笹ヶ峰は、工石山県立自然公園の東部に伸びる緩やかな山脈より続きます。山頂からは南北の土佐町・高知市をそれぞれ眺めることができ、特に土佐町の田園風景を良い場所から眺めることもできます。