ちち山・もみじ谷【愛媛】

こんにちは四国グラフィです。
この記事では笹ヶ峰から縦走してちち山へ登った際の記録をまとめています。

前半部分の記事もあわせてお読みいただけると幸いです。

笹ヶ峰【愛媛・高知/日本二百名山】

笹ヶ峰は石鎚連峰の東部に位置する同山脈の中核を成す山のひとつ。眺望には恵まれ、美しいササ原広がる頂稜に天然林・豊かな植生で人気が高く、日本二百名山に選出されて…

※この記事の元になった登山は2025年7月です。

笹ヶ峰・ちち山
登山マップ

  • 笹ヶ峰登山口より山頂へ (150min)
  • もみじ谷分岐へ (20min)
  • ちち山山頂へ (25min)
  • もみじ谷分岐へ戻る (20min)
  • 丸山・丸山荘へ (45min)
  • 宿・笹ヶ峰登山口へ戻る (60min)

笹ヶ峰からちち山へ

7月の晴れの日笹ヶ峰へ登りました。
山頂には薄く雲がかかり日差しも適度に遮られ、登山日和の1日です。

山頂の景色を楽しんでからちち山へと向かいます。

もみじ谷分岐

ちち山山頂

photography
Movie

もみじ谷・丸山

あとがたり


笹ヶ峰・ちち山・もみじ谷と歩いた記録をまとめました。

日本二百名山の一座、笹ヶ峰は雄大優美で眺望にも恵まれた文句なしの名山ですが、ちち山・寒風山など周辺の山と合わせて歩くことも計画しやすい点も魅力です。

笹ヶ峰南道は距離が短い割に標高差は大きく、まっすぐな急登が続きロープ場も多いタフなコース。
一方、この愛媛県側登山口からは自然・風景に変化のある比較的ゆったりと歩くコースになります。

どちらもおすすめのコースになりますので、ぜひ自分なりの楽しみ方を検討して歩いてみてくださいね。


それでは今回もお読みいただきありがとうございました。

また次の山でお会いしましょう。

ご指摘・ご感想はこちらまで↓

Contact
mail→ shikogura459@yahoo.co.jp
Instagram→ @mt_shikogura459
Twitter→ @shikogura459
LINE@→ 更新通知&お得情報&直通メッセージ!
登頂報告は #しこぐら #shikogura で!

Thank you

Thank you for reading "Shikogura" blog.