撮影地紹介
アメガエリの滝【四国の滝探報/高知】

アメガエリの滝は高知県土佐町の瀬戸川渓谷に位置する景勝地。滝のそばに降りて行くと、広い平坦な滝壺へ川辺伝いに接近することができます。1年を通して水量も多く二段の滝は落差35m近く。

続きを読む
四国登山
稲叢山【新日本百名山】

稲叢山は高知県中部、いの町と土佐町境に位置する山で、四国百名山及び新日本百名山に選ばれています。複数の歩きやすいコースはいずれも手軽に登ることができ、また平家の落人伝説の舞台でもあるなど見どころの多い山です。麓には稲村ダムが位置し、四国中南部の山脈と合わせて美しい展望を成しています。

続きを読む
四国登山
蟠蛇森【四国百名山】

蟠蛇森は高知県須崎市にある四国百名山で、山頂付近は県立自然公園に指定されています。770mの低山ながら、山頂展望台からは須崎湾を含む太平洋を見通すことができる眺望の良い山です。独特な名前の由来は、美女に化けて住民を脅かしていた大蛇の伝説によるんだとか。

続きを読む
四国登山
虚空蔵山【四国百名山】

虚空蔵山は高知県佐川町にある四国百名山で、弘法大師様が虚空蔵菩薩を祀ったことに由来するとされています。低山ながら山頂の景色は土佐十景に選出され、ぜひ晴れた日に山頂広場から太平洋を眺めてみてほしいと思います。

続きを読む
四国登山
妹背山【四国百名山/しま山】

沖ノ島は高知県宿毛市にある有人離島であり、その最高点に当たるのが妹背山頂上です。日本の『しま山100選』に高知県で唯一選定されています。

続きを読む