天使の散歩道・エンジェルロード【小豆島】
こんにちはしこぐらBLOGです。
この記事では小豆島の人気観光地、エンジェルロードに関してご紹介しています。
Contents
エンジェルロードについて

エンジェルロード(天使の散歩道)は香川県小豆島の代表的な景勝地です。
小豆島本島に連なる弁天島から中余島・小余島・大余島と繋がる砂州は干潮時にのみ姿を見せ、中余島まで一般観光客が歩いて楽しむことができます。
朝日・夕日を眺めるのにも最適なロケーションで、日の高い時間でも瀬戸内海の美しい景色を満喫できるスポットとして高い人気を博しています。
限られた時間しか現れない神秘的な場所ゆえ
"大切な人と手を繋いで渡ると願いが叶う" と語られています。
| 観光地名 | 天使の散歩道 エンジェルロード |
| Shodoshima Angeles road | |
| 所在地 | 香川県小豆島土庄町甲 |
| アクセス | 小豆島土庄港より 自動車10分 |
| 駐車場 | エンジェルロード公園内に有料駐車場あり 第一駐車場:有料 第二駐車場:無料 |
| 設備 | 売店・案内所あり |
| 遊歩道 | 海沿いの散歩道 アートベンチ・天使のポストなどあり |
| その他 | 日に2回の干潮時に砂州が出現 周辺に宿発施設多数 中余島以降は立ち入り禁止(私有) |
| 公式HP | 土庄町HP |
Google Map
エンジェルロード第一駐車場
チェックポイント
初めて訪れる方は下記を把握しておきましょう!
- 小豆島への交通手段はフェリー・高速艇。フェリーは四国・本州より7航路があり、高松・岡山からは土庄港が最寄です。
- 干潮の時間をチェックして旅程を組んでおきましょう。フェリーは出港時刻の30分前に港に到着する必要があります。
- 朝焼けの時間帯を狙うならば宿泊必須。付近のホテルは室内からエンジェルロードを眺められる部屋もあり、人気が高いです。
- 弁天島(エンジェルロード手前、小豆島本島と地続き) には恋人の聖地の展望台と鐘があります。
- 中余島以降には進入禁止の看板あり。私有地で過去に問題が発生した経緯があるため、厳守しましょう。
- 小豆島にはたくさんの名所がありますのでじっくり時間を取って観光をおすすめします!
(参考)
エンジェルロード
写真と動画
しこぐらBLOG撮影
Angel road in Shodoshima
2021-2025
Photography










Movie
あとがたり
小豆島の代表観光地、エンジェルロードについてご紹介しました。
もはや説明不要の人気景勝地ですが、それだけにベストな天候・時節で訪れたくなるものですよね。
干潮の時刻の前後の方が美しく道ができて良いらしいです。
ぜひ十分な下調べと滞在期間で、ベストショットの撮影に挑んでみてください!
またしこぐらBLOGでは、寒霞渓・星ヶ城山についても記事を書いておりますのでぜひ合わせてご覧くださいね。
それでは今回もお読みいただきありがとうございました。
また次の景色のいい場所でお会いしましょう。
ご指摘・ご感想はこちら↓

| Contact |
|---|
| mail→ shikogura459@yahoo.co.jp |
| Instagram→ @mt_shikogura459 |
| Twitter→ @shikogura459 |
| LINE@→ 更新通知&お得情報&直通メッセージ! |






